本当に大切なのは何だろう本当に大切なのは何なのか。ここに書いた事が絶対に正しいとは思わないけど、世界を旅して世界を見て思った事を自分の観点で書いています。そして多くの人で意見する事で何か新しいものが見えてくる気がする。
|
カレンダー
最近の記事
![]() ![]()
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
最近のトラックバック
たびかめ関連リンク
RSSフィード
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
3年ぶりにバラナシへ行って思った人の事をあーだこうだ言う人は多い。
自分も言う。 が。 バラナシに来てる観光客のガラも悪い気がする。 人を被写体としか思ってない人がほとんどで、断りもせず至近距離から激写。 被写体となってる人も慣れてるのか全く気にしてないけど、、 嫌がっている人もいる。 そして撮った後は立ち去る・・・。 ほかの町では観光客とすれ違う時にハローとあいさつとか、目が合ったら向こうもハローと返したり、しぐさでのあいさつはたいてい返してくるけど、バラナシではほぼない。。 なぜか東洋人にはハローと言われたけど・・・。 バラナシで会った日本人には、、 あいさつされた事ないと言われたから、あれはなんだったんだ・・・。 同じ宿にでもいたのかな・・・。 その辺でインド人の愚痴を語り合うグループとか。 そらインド人もストレスたまるわって気がした。 その国のその場所の文化とかルールだけは守った方がいいんではなかろうか・・・。 ちなみに、ブッダガヤは。。 蚊が多い。 ハエも多い。 そんでもって日本語を話せるインド人にろくなのがいない・・・。 良い人もいるよ。 きっと。 と、ちょっと悪いように書いちゃってますが、、 現地の人もなんとなしに分かっているっぽく・・・。 チップと全く言ってこない人と一緒にいると、スレている人が相手の時は「ゴーゴー」と言ってくる。 相手と話しても、長いこと話さず移動するよみたいな意味で。 巡礼に来ている同じ宿のチベット人も、夜は危ないから絶対早く帰って来いとものすごい念を押してきた。。 そういう宿のオーナー?(家族のうちの一人だけだと思うけど)はたぶんハッパを吸っている。 夜、マーケットへ行く前と帰ってきた後の目つきが全然違うから。 会話しても簡単なことしか話せなくなってたしね、、 仏教の聖地だけあってものすごい観光客がいろんな国から来ている。 NGOとかもたぶんいる。 いろんなものをみんなあげてきたんだと思う。 だから近場の村に行ってみると、半分くらいの人はのんびりとした村なのに何かをねだってくる。。 正直それはなんか異様な気がする。 なんだか良い事をしたと思ってみんなやっている事が裏目に出ている。 もちろん、写真を撮ってと言われて撮ったら、ありがとうと言って去っていく人もいるけど。 観光客と地元民。 どっちが上かと言ったら、お金持っている観光客が上になってしまうけど、それは本当に正しいのか? 観光客は自分の希望を正としているが、それは本当に正しい? バラナシとブッダガヤに久々行って出てきたこのモヤモヤ。 3年前には気づかなかったけど、世界を見てまた訪れてみてやっと気付いた。 ほかの国でも同じ事が言えるとこはたくさんあるけど、この2か所はなんか色濃く出てた。 コメント承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/01/16(水) 19:21:02 | | #[ 編集] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/11/21(水) 09:53:02 | | #[ 編集] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/11/15(木) 07:24:06 | | #[ 編集] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/08/11(土) 15:21:28 | | #[ 編集] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/07/16(月) 13:15:01 | | #[ 編集] 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/04/20(金) 00:12:06 | | #[ 編集]
コメントするこのエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) このエントリーへのトラックバック人の事をあーだこうだ言う人は多い。自分も言う。が。バラナシに来てる観光客のガラも悪い気がする。人を被写体としか思ってない人がほとんどで、断りもせず至近距離から激
2012/03/23(金) 11:50:35 | まとめwoネタ速suru
| ホーム |
|